- 校名
- 中野区立桃園第二小学校
- 校長
- 山田 研二
- 所在地
- 〒164-0001
東京都中野区中野6-13-1
TEL. 03-3363-0661
FAX. 03-3363-0662
- 校歌
- 歌詞の画像をクリックすると、Youtubeで伴奏を聴くことができます。
- 開校
- 大正10年4月1日
- 歴代校長
- 初代 橘 淳一郎(大正10年4月13日就任)
2代 高師 良作(昭和 7年5月16日就任)
3代 近藤 乾(昭和11年8月 8日就任)
4代 星合 無一(昭和17年4月25日就任)
5代 根本 直次(昭和21年3月30日就任)
6代 鈴木 正儀(昭和22年4月19日就任)
7代 嶋田幸三郎(昭和30年10月1日就任)
8代 安田 孝平(昭和33年4月1日就任)
9代 内田金次郎(昭和36年4月1日就任)
10代 加藤 嘉男(昭和39年4月1日就任)
11代 宮本 敏夫(昭和43年4月1日就任)
12代 井上 実晃(昭和45年4月1日就任)
13代 日下部 恭(昭和48年4月1日就任)
14代 田中 千昭(昭和51年4月1日就任)
15代 原 久雄(昭和55年4月1日就任)
16代 荒野 精一(昭和58年4月1日就任)
17代 加藤 粥(昭和61年4月1日就任)
18代 川崎 和義(平成 元年4月1日就任)
19代 木暮 節夫(平成 6年4月1日就任)
20代 堀尾 祐一(平成10年4月1日就任)
21代 花岡 光明(平成14年4月1日就任)
22代 海野 史郎(平成17年4月1日就任)
23代 八木 良男(平成21年4月1日就任)
24代 柳沢 晶子(平成27年4月1日就任)
25代 山崎 義弘(平成31年4月1日就任)
26代 山田 研二(令和 6年4月1日就任)
沿革
- 大正6年9月1日 桃園尋常小学校分教場として開場
大正10年3月3日 1正面校舎竣工
大正10年4年1日 東京府豊多摩郡中野町立桃園第二尋常小学校として開校
昭和6年6月20日 開校10周年記念式典および祝賀会を挙行
昭和8年8月21日 校歌制定
昭和10年4月23日 講堂竣工
昭和16年6月20日 開校20周年
昭和19年4月15日 学校給食開始
昭和19年8月26日 学童疎開開始
昭和21年3月25日 東中野国民学校が本校に統合
昭和22年4月1日 東京都中野区立桃園第二小学校に改名
昭和26年4月1日 中野区立昭和小学校開校(昭一・桜山・住吉・小滝区域が分離)
昭和26年6月7日 開校30周年記念式・祝賀会挙行
昭和27年9月1日 図書館竣工
昭和29年8月26日 西校舎竣工
昭和36年10月21日 開校40周年記念式挙行
昭和38年4月1日 鉄筋改築校舎竣工
昭和41年8月1日 浄化装置付25mプール竣工
昭和45年3月31日 体育館並びに7教室竣工
昭和46年6月20日 開校50周年記念式典挙行
昭和47年3月31日 理科・図工室特別室竣工
昭和56年6月21日 開校60周年式典挙行
昭和58年4月1日 帰国子女教育研究推進校
平成2年11月30日 東京都学校給食優良校表彰
平成3年6月25日 開校70周年式典挙行
平成5年9月30日 中央玄関・便所改修工事平成8年3月1日 カメルーン国教育視察団来校
平成5年11月12日 中野区授業公開指定校研究発表会
平成9年3月5日 家庭科室・調理室の新設・改修工事
平成10年1月1日 コンピュータ室竣工
平成11年3月6日 プール改修・プールシャワー温水化工事
平成11年9月1日 インターネット設置
平成13年2月1日 桃二高齢者在宅サービスセンター、西校舎に開設
平成13年11月17日 開校80周年式典挙行
平成14年2月12日 非常110番設置工事
平成15年4月1日 中野区特色ある 学校づくり推進校指定 中野区国際理解教育推進校指定
平成17年1月28日 「たくましく生きる子の育成」―国際理解教育を通して― 研究発表
平成19年4月 2学期制先行実施 岩井臨海学園単独実施 校内研究を「思いを伝え、ふれ合う子の育成…」国語科「書く」ことを通して
平成20年4月 2学期制本格実施
平成21年1月30日 中野区教育委員会「特色ある学校づくり」重点指定校 研究発表(国語科)
平成21年8月31日 耐震補強工事終了
平成23年11月19日 開校90周年式典挙行
平成24年1月20日 中野区教育委員会「学校教育向上事業」研究指定校 研究発表(道徳)
平成28年4月 人権尊重研究指定校発表
平成31年4月1日 開校100周年に向けてホップ・ステップ・ジャンプ スタート
平成31・令和元年 令和元・2年度中野区教育委員会「学校教育向上事業」研究指定校
令和2年11月13日 中野区教育委員会「学校教育向上事業」研究指定校研究発表
「『わかった・できた』を感じることができる教育的支援の工夫
~桃二 ユニバーサルデザイン~」
令和3年4月 令和2・3年度中野区教育委員会「学校教育向上事業」研究指定校開始
「主体的・対話的で深い学びを実現する算数科授業の創造
~根拠をもって学びに向かう児童の育成~」
令和3年11月20日 開校100周年記念式典・祝賀会挙行(11学級 335名)
5月28・29日 記念運動会 11月9日 記念児童集会
12月17・18・19日 記念展覧会
令和4年11月11日 令和3・4年度中野区教育委員会「学校教育向上事業」研究発表会
「主体的・対話的で深い学びを実現する算数科授業の創造
~根拠をもって学びに向かう児童育成~」
令和5年4月1日 「『やりたい!』『伝えたい!』『できた!』をかなえる授業づくり」
研究スタート
12月9日 展覧会とモモ二ーランド開園
令和6年1月13日 教科の授業地区公開講座 校内研究発表と山﨑憲先生による講演
2月17日 道徳授業地区公開講座 情報モラル教育の授業と小野寺敦子先生による講演